[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「個人設定の引退って?寿命と関係するのは予想がつくけど…」
しろ「寿命が半分を切ったら引退できるようになります。
寿命は戦うと減りますが、政治家はあまり戦わないので長生きです。
あとは全員、毎年1月のコマンド時に1つ歳をとります。
高齢者は【武力・知力・統率力・政治力】の必要経験値が増えるため
能力の上がる速度が遅いです。
それに比べて若者は必要経験値が少ないため能力がどんどん上がります。
でも引退すると忠誠度は半分に減り、階級値が20%減ります。
それに伴い最大兵数も減ります。
【兵数=500+(階級値/10×忠誠度)】
貢献いっぱい稼いだ後に引退するのがタイミング的には良いと思います。
貢献が忠誠度に割り振られるからです。
忠誠度はえーと…どういう計算だっけ…。」
青酢「忠誠度は貢献/(20+年数補正)で増えますよ。」
しろ「そうでしたそうでした!最初からわかってました!
というわけで、政治家は引退を渋る必要はあまりないので、
上記を踏まえた上で出来る時にしちゃって良いと思います。」
「配布官募集って指令にあるんですけど、そんな役職ないですよね?」
しろ「同盟というのはお互い宣戦布告しませんよ、攻めませんよ、という約束です。
「不可侵」がそれにあたりますが、わざわざ表記してない場合もありんす。
「4年」とか「8年」とかありますが、これは同盟を破棄すると公言してから
実際に破棄された事になるまでの年数です。「破棄猶予」と表記されます。
4年でリアル1日なので、きりが良いから大抵は「4年」or「8年」です。
「戦時」=戦争をしている状態の時です。
(宣戦布告を受けている場合も含む時があります、不安でしたら確認しておきましょう)
「平時」=戦争をしてない状態の時です。おっけー?」
「いいえ、ケフィアです。…じゃなくて敵国支援不可っつーのもあったがに!」
指南書については購入する事が可能です。
それ以外のものにつきましては戦争で手に入れる他ありません。
所持品:なし 未装備品:なし → 新規アイテムは所持品に装備
所持品:有 未装備品:なし → 新規アイテムは未装備品へ格納
所持品:有 未装備品:有 → 新規アイテムは未装備品に上書き
所持品:なし 未装備品:有 → 新規アイテムは所持品へ装備
呪いアイテムをゲットした場合、強制的に所持品に装備(上書き)されます。
呪われてる状態で新規アイテムをゲットした場合は、所持品に上書きされます。
呪いアイテムは神殿のある都市で売却することができます。
しろ「そんな貴方にはコレがオススメです!是非ご一読下さい。
但し、OFF時はオススメしませんのでON時にご利用下さい。」
「知ってるかもしれんけど、いいから早くおせーてみなよ!」